Customer Introduction
「信」はチカラ。地域の皆様に愛される企業であるために。
創業1934年の静岡県磐田市を代表する企業のひとつであるキンパラ株式会社様。
中学・高校学生服、事務服、作業服やオーダースーツなど各種制服製造販売から生産委託まで行っています。
現在は静岡県西部を中心に9店舗の学生服専門店を持ち、地域の皆様には「制服のキンパラ」として長年愛され続けています。
地域で愛される店舗づくりや経営理念、これからの思いについてお話を伺いました。
![]() |
会社の概要を教えてください。 |
相談役 |
創業は1934年(昭和9年)で、私の父の時代から商売を始めています。当時から服飾に関わる仕事をしていましたが学生服の販売はその中の一部でした。その後、1970年代から学生服の取り扱いが多くなり少しずつ店舗が増えていき、現在に至っています。 |
---|---|
社長 |
静岡県西部を中心に直営路面店3店舗、インショップ6店舗で展開しています。中学校と高校を合わせて約150校がエリア内の学校数になります。 |
![]() |
会社の理念などがあれば教えてください。 |
相談役 |
「信は力なり」を社是に掲げています。 「信用」「信頼」「信念」を社訓として個人も会社も常に行動の規範としています。私は会社も個人も「言葉すなわち格言」から学び「行すなわち実践」を通して成長を持続する力に変えることが出来るとの確信を持つものです。言葉は力なり 行は力なり 継続は力なりですね。 |
---|
![]() |
どのような販売手法を行っていますか? |
相談役 |
大型ショッピングセンターのテナントとして構えるいわゆるインショップ型店舗が、ここ10年で増えてきました。こういった店舗は、もともと「集客力のある場所」という利点を生かし、販売に徹することができるのが魅力です。その反面、「販売店の色が出しにくい」のも特徴の一つ。そこで生きてくるのが直営路面店の存在です。 |
---|---|
社長 |
直営店では培ってきたノウハウやスタッフの接客力、お直しや在庫管理などのきめ細かいサービスを提供できるのが強みになります。その独自性をお客様に感じていただき、「制服のキンパラは安心のブランド」ということを店舗を通して知っていただければと思いますね。そのためにも、一人一人の接客レベルを上げて、どの店舗でも誰が担当してもしっかりとした対応を行うことが大切です。 |
![]() |
弊社エクセルについては、どのような感想をお持ちですか? |
相談役 |
エクセルさんとは長い付き合いになりますね。製品については縫製品質が優れているから丈夫で長持ち、生地も国内トップメーカー素材としての安定感と安心感があります。エクセルさんは、非常に高い自社生産比率を誇るカンコーグループさんの一員ということもあり生産面でも信頼してお付き合いさせていただいています。 |
---|---|
社長 |
学生服は短納期が求められます。トラブルがあった場合でもすぐに対応していただけるので、とても心強い仲間といったイメージですね。そして、自分たちのブランドを押し付けることなく、私たちキンパラのブランドを大切にしてくれて同じ目線と熱意を持って接してくれる会社だと思っています。 |
相談役 |
大きな会社でありながら、小回りのきく対応ができる会社は他になかなか見当たらない。具体的には3月4月のスクール事業本番期での人員応援は本当に助かります。売って終わりではなくアフター体制もしっかりとしているところも魅力ですね。 |
社長 |
ただ一つ足りないところを挙げるとするなら、商品の見せ方やアピール力ですね。せっかく良い商品を供給いただけているのに店頭での工夫に物足りなさを感じます。 |
![]() |
今後の目標を教えてください。 |
相談役 |
学生服販売は学校に関わる商売です。従って信用力が大前提になるわけですが、その一方で制約が多いのも事実。現状は指定業者だけが業界に参入できている。でも、それは学校側の都合というだけで学生のためになっていないのではと常々考えています。ある一定のルールは保ちながらも、どの業者も自由に商売できる体制づくりが確立できたらと思っています。 |
---|---|
社長 |
学生服は「晴れ着」と同じだと思っています。入学式にお揃いの制服で並ぶ凛々しい姿は、お金では買えない一生の思い出。私たちはその思い出に寄り添い、少しでも地域の皆さんのお役に立てる企業になっていけたらと考えています。 |
ありがとうございました。
私たちが売り場で大切にしていることは「お客様目線」。学生服は3年間着用するものなので、お子様の成長に合わせた選び方が基本です。親御さんとお子様のお話を聞きながらサイズやカタチを選び、笑顔でお帰りになられる姿を見ることが何よりも喜びです。
販売のピークは3月。その時期はとても忙しく、毎年エクセルさんも応援に駆けつけてくれています。納期を守るために夜遅くに商品を届けてくれたこともあり、本当に信頼できるパートナーだと思っています。商品についての問い合わせをするときも、女性の方が明るく親切に対応してくれるのでその声にいつも癒されていますね。
現場にいる私たちの課題は、接客レベルの向上です。そのためには商品知識を把握することが何よりも大事です。今後可能であれば、販売スタッフ向けの商品カタログ配布や勉強会、工場見学会などを開催してくれると、よりいっそうのレベルアップができるのではないかと思っています。
創業1934年の静岡県磐田市を代表する企業のひとつです。
中学・高校学生服、事務服、作業服やオーダースーツなど各種制服製造販売から生産委託まで行っています。
現在は静岡県西部を中心に9店舗の学校制服専門店を持ち、地域の皆様には「制服のキンパラ」として長年愛され続けています。
本社所在地 | : | 静岡県磐田市見付1963-11 |
---|---|---|
電話番号 | : | 0538-35-5404 |
FAX番号 | : | 0538-34-0191 |
URL | : | http://www.kimpara.jp |